Church、s(チャーチ)のローファーをお預かりしました。 お客様からハーフラバーで靴底の補強&トップリフト交換のご要望です。 「イギリスの靴にはイギリスのハーフラバー素材」とのお話しでしたので、イギリスPhillips社のハーフラバーを使用します。
少し前に生産中止になってしまったアイテムなのですが、偶然、生産中止になる前にたくさん仕入れていたので店頭には在庫がたくさんあります。
フィリップスのハーフラバーは通常使用する1.8mm、厚い3.2mmと2種類ありますが、お客様は厚みが3.5mmある厚めのハーフラバーを強くご希望でした。
今回はカカトが脱げやすく、カウンターという芯が入っていないローファーなので「重くて靴の返りがなくなる厚めのハーフラバーを使用すると歩行に不快感」があるとご説明させていただきましたが、お客様はそれ以上に厚みをご優先でしたので使用させていただきました。 靴底に厚みができることにより強度は増しますが、靴のバランスが損なわれるのでトップリフトは10mmで厚めのvibram5586を使用させていただきました。フィリップスの材料はお客様からご要望がなければ接客の際に特にこちらからはお話ししていませんが、在庫はたくさんありますのでご要望があればお気軽にお伝えください。
フィリップス以外にも他にも各国の資材はたくさんございます。
お客様に喜んでいただける材料を使用して綺麗に修理、メンテナンスさせていただきます。
ありがとうございます。
Phillips 3.2mmハーフラバー ¥3,500(税抜)
vibram 5586トップリフト交換 ¥3,200(税抜)
納期 当日~翌日
過去のチャーチの修理事例です。