安藤製靴(あんどうせいか)バイク用のライディングブーツの靴底を軽いビブラム528Kソールへカスタムオールソール交換修理リペア

P1550854 安藤製靴(あんどうせいか)のブーツをお預かりしました。P1550855 日本を代表する登山靴メーカーの安藤製靴ですが、バイク用のライディングブーツも製造しています。P1550856 本格仕様でいい感じですね。P1550857 靴底の修理のご依頼です。P1550858 ラバーソールは耐久性がある「ビブラム700ソール」が接着で付いています。
P1550859 ウェルトと「ラバーミッドソール」までを出し縫いで縫い、700ソールは接着がされている構造です。

なので今回はラバーミッドソールを残し、アウトソールのみを交換します。
P1550860 お客様は実際にバイクで使用されているブーツになります。P1550861 今の靴底の重さを気にされていました。P1550862 見た目のボリューム感は損なわないように軽量感がある仕様に「カスタムオールソール交換」をさせていただきます。P1550975 <after>

当店で使用頻度が多いP1550976 「ビブラム528Kソール」の黒です。P1550977 凸凹のタンク型ソールで重厚感はありますが、素材はラバー(ゴム)ではなく、実はスポンジなので飛躍的に軽い靴になります。P1550978 違和感はなく仕上がります。

ただスポンジ素材は、地面が濡れている環境で靴底に水分を含むとラバーと比べ、滑るのでお気を付けください。P1550979 重さがあるワークブーツなど今回の様に軽量感がある仕様にご希望されるお客様が増えてきています。

色の展開も豊富なのでご相談ください。P1550980 お客様にも大変喜んでいただけました。P1550981 これで気分新たに履いていただけます。P1550982店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

vibram ♯528Kソール(黒) オールソール交換 ¥10,800(税抜)

納期 2週間以内

安藤製靴の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)