3.1 Phillip Lim(3.1 フィリップリム)のレディースシューズをお預りしました。
アッパーに使用されているレザーはパイソン(ニシキヘビ)です。
ファッションブランドの靴だけあり個性的なデザインです。
靴底はレザーソールで過去に修理をされたことがない状態です。
ハーフラバーでソールを補強されずに履かれていたので、特につま先のレザーソールが擦り減って無くなっている状態です。
その擦り減りがアッパーにまで達しています。
パイソンのレザーは特にこうなると綺麗に修復するのは出来ません。
ソール自体も剥がれているので、お客様はこれを機に「オールソール交換」で靴底を全体作り替える修理をご希望されました。
修理をした違和感がないよう再現するように作業を進めさせていただきます。
新しく用意したレザーソールを同じ形状に切り出し、本体と接着しました。
ソールを黒く染めて完成です。
ソールのコバ(サイド部分)は薄く見えるように「丸コバ」に加工しています。
今後はソールが擦り減らないように「ハーフラバー」で補強するのをオススメしますが、お客様のご希望でレザーソールのままで今回はお渡しさせていただきます。
レザーソールのつま先部は少し長めに設計したので、
アッパーのパイソンがキズ付きにくくなっています。
カカトのトップリフトはビブラムのラバーを使用しました。
これでまたご愛用して頂けますね。
紳士靴だけでなくパンプスなどのレディースのオールソール交換もお受けしています。
綺麗に仕上がるように丁寧に作業をさせていただきます。
安心してお任せください。
ありがとうございます。
パンプス レザーオールソール交換 ¥9,800~(税抜)
納期 2週間以内
3.1 Phillip Limの修理事例です
3.1 Phillip Lim(スリーワン フィリップ リム)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)