こんにちは、aestasの石川です。
今年はしっかり梅雨を感じる空模様ですね。革靴好きな方は履く靴に困る季節なので、早く明けて欲しい所です。
そんなシーズン真っ盛りの中、今回はこちらの靴を納品致しました。

外羽根フルブローグのロングウイングモデルです。
こちらの靴は、ファッション好きな方々で構成されたリアルクロージングを発信するサイト「TOKYO GENTS」のKOUSEI様にご注文を頂きました。
(採寸の様子をブログにてご紹介頂いてます。「TOKYO GENTS」はこちら→http://tokyogents.main.jp/archives/5829)
メンバーそれぞれの方のファッションのに対する情熱が伝わってくるブログで、お洒落を心から楽しんでいる!と感じます。
当初はapegoに靴のお修理に来店されたことがきっかけでaestasを知って頂き、色々とお話しする中で私の靴作りに共感して下さり今回のご注文に至りました。
ということで完成したのがこちらのロングウイングです。型押しのイタリアンレザーとスエードの組み合わせが抜群にお洒落な一足に仕上がりました。

数々の有名ブランドを履いてこられたご経験から、デザインについてある程度明確なイメージをお持ちでした。
とはいえ靴作りの知識は詳しくないので細かいディテールやバランスに関しては全てお任せしますと言って頂けたことが印象的でした。
私の作りたいように作ってくださいと。その代わりに普段はやらないような遊びを入れて頂きたいというご要望も。

ということで、遊ばせていただきました。
ベヴェルドウエストに真鍮釘で飾りを施してみました。aestasのイメージカラーである深緑も入れて欲しいとのご要望にお応えして、ウエスト部分は深緑で仕上げています。
ライニングも普段はベージュですが、今回は深緑で。

履いたらチラ見えする程度ですが、アクセントにはなっているかと思います。

かかとはいつも通りシームレスヒールで仕上げています。スエードをサンドイッチした切り替えしも効いています。
スエード部分はなるべく継ぎ目が分からないようにパターン取りしましたのでぐるり一周綺麗なラインが走っています。

KOUSEI様の木型です。足幅が細くスマートな形をしていましたので、今回のデザインによってよりスタイリッシュな靴に仕上がりました。

また、靴と同じ革で靴ベラのご注文も頂きましたので、せっかくなのでデザインも靴に合わせてお作りしました。喜んで頂けて良かったです。

木型を元にお作りしているビスポーク専用のシューツリーも合わせてご注文を頂いておりました。
こちらは外部のシューツリー職人さんに依頼して製作しているため、通常の納期に1ヶ月~1ヶ月半ほど追加でお時間を頂いております。
靴との一体感は既製のシューツリーでは味わえません。加えて仕上げの綺麗さといったら芸術品さながらです。すべての靴に入れたいほどお薦めのシューツリーです。
後日TOKYO GENTSさんのブログでもご紹介していただけるようなので楽しみにしています!
有難うございました。
【今回の靴】
外羽根フルブローグ~ロングウイングver.~
靴代・・・¥170,000(ハンドソーンウェルテッド製法)
革・・・BELUGA&C.F.stead
ソール・・・レザーソール+ビンテージスティール
シューツリー・・・¥35,000-
※初めてのお客様は上記靴代の他、木型制作代(仮縫い代込み)として別途¥50,000-頂戴致します。2足目以降は掛かりません。
※現在の納期は約4ヶ月。シューツリーご注文の際は6ヶ月程。
※価格は税抜です。