Alden(オールデン)のコードバンレザーを使用したチャッカブーツをお預りしました。
靴底は過去につま先とトップリフトを修理した跡が見られます。
レザーソールの中心部に穴はまだ開いていませんが、アウトステッチの「出し縫い」が擦れ切れている状態で、
レザーのアウトソールが綺麗に剥がれていました。
靴の構造はレザーミッドソールを挟んだ「ダブルソール」になります。
レザーミッドソールの状態は問題ないのでこのまま残し、アウトソールを「オールソール交換」させていただくことになりました。
カカトの内側には穴が見られるので補強します。
<after>
ライニング用の使用し、「カウンターライニング」の修理をしました。これで安心して履いて頂けます。
お客様との対話で、「ダイナイトソール」を使用し「オールソール交換」しました。
レザーソールより耐久性の面では勝ります。元のレザーミッドソールも残し、ダブルソール仕様です。
サイドから見るにはレザーソールかラバーソールかは判断が難しいと思うので、ラバーソールに違和感を感じておられる方も試してみられても良いかもしれません。
ヒールの積み上げはレザーで高さを出し、ダイナイトトップリフトを取り付けます。
もちろん元のようにレザーでのオールソール交換も可能です。
お客様のお好みやライフスタイルに合わせた形で修理をさせていただければと思います。
まずはお気軽にご相談下さい。
ありがとうございます。
ダイナイトソール(茶) オールソール交換 ¥14,800(税抜)
カウンターライニング(ブーツ) ¥5,000(税抜)
納期 2週間以内