常連様よりAlfred Sargent(アルフレッド サージェント)をお預りしました。
お客様曰くサージェントの中でもグレードが高いラインとの模様です。
内羽式のデザインでも後ろまで流したラインです。
アッパーの繋ぐパーツが少ないので質の良いカーフを贅沢に使用しています。
今回は靴底の
つま先が擦り減る前に補強でお持ち頂きました。
いつもはお客様から「ハーフラバー&ヴィンテージスティール」の補強でお受けしていた気がしますが、今回はレザーソールの履きごちをご堪能されたい模様で「ヴィンテージスティール」のみの補強となります。
レザーソールのつま先部の擦り減りが、このように少しだけであれば革を足さずに金属の厚みでフラットに加工が出きます。
ヴィンテージスティールをお希望の場合はお早めにお持ち頂ければと思います。
「lulu ヴィンテージスティール」を使用しました。
当店ではハーフラバーを貼らずに、ヴィンテージスティールのみの補強をされる方が一番多いです。
見た目も違和感なく仕上がるのでご安心ください。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にご連絡下さい。
ありがとうございます。
lulu ヴィンテージスティール ¥3,000(税抜)
納期 当日~翌日
過去のアルフレッドサージェントの修理事例です
Alfred Sargent(アルフレッドサージェント) の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)