ATTACHMENT×H.ARAI(アタッチメント×アライヒロシ)のダービーシューズを常連様よりお預かりしました。
過去に修理でお預かりした事がある靴です。
靴底の修理のご依頼です。
ファッション的なデザインですが、「グッドイヤーウェルト製法」で作られた本格仕様です。 過去に擦り減ったカカト部分を「ビブラム5350」のラバートップリフトに交換をさせて頂いています。
ソール前部は純正で5mm厚?程のハーフラバーが取り付けられています。
そのハーフラバーの取り付け部分でレザーソールが完全に割れていました。
こうなると部分修理ではご対応が出来ないので「オールソール交換」でレザーソールから作り変える必要があります。 個人的にも好きなソールの形状ですが、特殊な構造なので一般的な革靴のソール交換とは少し別の技術が必要になります。
お客様は今の構造がお好みなので、再現するように修理をさせて頂きます。
<after>
オールソール交換の完成です。 新しいレザーソールに張り替え、ウエスト部は元のように「ウッドペース(木釘)」を打ち込みました。
5mm厚のラバーを元の形状のように加工をして取り付け、元のように化粧(真鍮釘)も打ちました。
今後はレザーソールが割れないようにハーフラバーの端を薄く加工をし、レザーソールに切れ目を入れずに取り付けたので、おそらく同じようにはならないと考えています。
前回の修理と同様にビブラム社のラバーを取り付けました。
サイドから見たボリューム感、形状も再現しているので違和感はございません。
お客様にも大変喜んでいただけました。
これで安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
5mm厚ハーフラバー ¥4,500(税抜)
納期 2~3週間ほど