BAUDOIN&LANGE(ボードイン&ランジ)タッセルスリッポンの靴底を補強修理

P1440351 BAUDOIN&LANGE(ボードイン&ランジ)のタッセルスリッポンをお預かりしました。P1440352 昨年からボードイン&ランジの修理のご依頼が増えています。

特有の履き心地が特徴です。P1440353 カカトが擦り減ってきているので交換のご依頼です。P1440354 靴底は純正の状態で、P1440355 現在のレザー&ラバーからより耐久性、滑りにくいようにします。P1440356 レザーソール面はこれ以上擦り減らないように補強のご依頼です。

薄いレザーソールなので、擦り減ってくると地面の感触を感じやすいと思います。P1440391 <after>

地面との接地面を「ハーフラバー」で補強をし、P1440392 トップリフトはビブラム社の全面ラバーのものに交換をしました。P1440393 これで安心して履いていただけます。
P1440394 バランスも良くなりましたね。P1440395 補強のご依頼が多いですが、「オールソール交換」も可能なのでお任せください。P1440396店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

FILIPS ハーフラバー ¥3,000(税抜)

vibram ♯5350ラバートップリフト交換 ¥2,500(税抜)

納期 翌日

Baudoin&lange(ボードイン&ランジ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)