Berluti(ベルルッティ)カリグラフィのドライビングジューズの靴底補強修理

P1470571 Berliti(ベルルッティ)のドライビングシューズをお預かりしました。P1470572 カリグラフィのローファーです。P1470573 お客様は今まで室内で履かれていた模様ですが、これから路上で履くとのことで修理でお持ちくださいました。P1470574 靴底はドライビングシューズらしく、真ん中が開いたデザインのラバーソールです。

このままで履かれて問題はありませんが、P1470575 今後、ラバーソールが擦り減り、縫い糸が切れるリスクを避けるため、補強をご希望されました。P1470576 カカトはある程度擦り減っており、P1470577 バランスを改善するため、補強修理をします。P1470609 地面と触れる面の
P1470610 ラバ-ソールは「ハーフラバー」でカバーをし、P1470611 カカトは薄く削り、上から「ビブラム5350」のラバーを取り付けました。P1470612 見た目に違和感はないと思います。P1470613 ドライビングシューズは特殊なデザインですが、
P1470614 今回の様に部分補強できるものもあります。P1470615 もっと大きく擦り減っている場合は、再現するように「オールソール交換」も可能なのでご相談ください。P1470616店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

FILIPS ハーフラバー ¥3,000(税抜)

vibram ♯5350ラバートップリフト ¥2,500(税抜)

納期 翌日~3日程

Berluti(ベルルッティ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)