BOTTEGA VENETA(ボッテガ ヴェネタ)メンズの厚底スリッポンシューズの靴底補強

BOTTEGA VENETA(ボッテガ ヴェネタ)のメンズシューズを中央区の常連様がお持ちくださいました。 メンズ、レディース共にボッテガは個性的なデザインが多いです。 厚底のスリッポンシューズで 靴底の補強のご依頼です。 カカトはラバートップリフトが付いているので、このまま履いていただき、今後擦り減ってきたら交換修理されるのが良いです。 靴底はレザーソールがベースで あらかじめソール中心部は補強がされている構造ですが、 その周りまではカバーされていないので、「ハーフラバー」で上から補強をします。 ここで問題なのは、靴底がとても厚底で靴の返りがない(歩行時に靴底が曲がらない)点です。

厚底加工の上にレザーシートが巻かれています。 ハーフラバーで補強をしますが、ここまで厚底だとつま先の擦り減りが早く、ハーフラバーのつま先部も早く擦り減ってしまう可能性が高いです。

普段はハーフラバーに加え、つま先部を金属製の「ヴィンテージスティール」の取り付けをオススメしていますが、今回は少しだけ違う方法で加工をしました、 <after>

補強の完成です。 ビブラム社の「ハーフラバー」で地面との接地面を補強をしました。 その上に金属製の「トライアンフ・ジェリーフィッシュヴィンテージスティール」をネジで固定して取り付けました。

つま先の消耗の激しい靴はヴィンテージスティールがお勧めです。
普段はハーフラバーのつま先部をカットし、埋め込み式のヴィンテージスティールを取りつけますが、今回の靴はつま先の形状が横幅が広すぎるので、ヴィンテージスティールの形状が合いませんでした。

なので代わりにジェリーフィッシュを使用しています。
耐久性重視の補強です。

これで安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

・vibram ハーフラバ-(黒) ¥3,500(税抜)

・TRIUMPH ジェリーフィッシュ・ヴィンテージスティール ¥3,000(税抜)

納期 当日~翌日

BOTTEGA VENETA(ボッテガ ヴェネタ)の修理事例 | apego(アペーゴ)