BRUNOMAGLI(ブルーノマリ)のサンダルをお預りしました。
夏に活躍出来そうなジュート(麻)加工のウェッジソールサンダルです。
右足の靴底を見ると、レザーソールが靴本体から剥がれています。
左足は完全に剥がれています。
長くご愛用されているサンダルということもあり、接着剤が劣化して剥がれたと思います。
以前、婦人靴メーカーで働いていた頃にこのようなジュート素材に靴底の底付けもしていましたが、接着が付きにくかったのを思い出します。
しっかり接着をし直します。カカトのトップリフトはウレタン素材だったと思われ、加水分解で劣化してなくなっています。
少し形状を変え、新しく取り付けます。レザーソールのまま履かれているので補強させていただきます。
<after>
靴底を接着後、ハーフラバーで補強しました。
耐久性、滑りにくさが大幅に向上します。トップリフトはカカト全体を覆うように加工して取り付けました。
おそらくヒールが少し高くなりましたが、バランスを考慮して取り付けているので問題はありません。
しっかり修理させていただいたので、これでまたお気に入りの靴を長くご愛用して頂けると思います。
お気に入りの靴の状態が直るか、直らないかご自身で判断は難しいと思います。
お客様が思っている以上に、出来る修理内容も多いと思います。
まずはお気軽にお問合せいただければ嬉しく思います。
ありがとうございます。
ソール全体接着(両足) ¥2,000(税抜)
FILIPS ハーフラバー(レディース) ¥2,700(税抜)
vibram ラバートップリフト ¥1,800(税抜)
納期 翌日