こんにちは東です。
CELINE(セリーヌ)のレザーサンダルをお預りしました。セリーヌの修理は過去に多くさせて頂いているのもあり、お客様はHPをご覧になって渋谷区より郵送でのご依頼です。
厚底デザインのサンダルになります。
ソールに厚みがあると、歩行時に靴が曲がらない(返りがない)ので、つま先部が地面と擦れる傾向があります。
靴底を確認すると、
高級仕様のレザーソールの
つま先が大きく擦り減り無くなっている状態です。
婦人靴ではこの場合、つま先を補強をした後にソール面も補強をさせて頂きます。カカト部も擦り減っています。
こちらは全面レザーの作りなので、滑る&擦り減りが早い構造です。
新しく交換をします。
<after>
ソールの地面との接地面を「ハーフラバー」でカバーし、
無くなっていたつま先部分は同じ材質の「レザーで埋めて」厚みを戻しています。
歩行時に引っ掛かって剥がれるリスクもあるので、少し手を加えています。
カカトはビブラム社の「5350」ラバー(ゴム)に交換をしました。
地面と触れる部分が全てラバー(ゴム)で補強されているので安心して履いて頂けます。
見た目も違和感がなく仕上がります。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
FILIPS ハーフラバー(レディース・黒)¥2,700(税抜)
つま先革埋め +¥600(税抜)
vibram ♯5350ラバートップリフト交換 ¥2,500(税抜)
納期 翌日~3日程