Chloe スライダー交換&クリーニング

P1030413 Chloe(クロエ)のブーツの修理をお預かりしました。

暑い時期が続きますが、ブーツの【クリーニング】をお持ちいただきました。

今は湿気と共にカビも発生しやすい時期です。

2か月後の10月から気持ち良く履けるように今からメンテナンスしておくのも良いと思います。P1030414 右足のカカトのファスナーの先端が壊れています。このファスナーの持ち手は「スライダー」と呼びます。

ファスナー本体にダメージがなければファスナー自体を交換しなくてもこのスライダーのみを交換すれば問題ありません。

費用もだいぶ安く済みます。P1030415スライダーの持ち手に革を金具で留めています。

ストッパーがあるタイプのスライダーです。 P1030422 同じYKKのスライダーを使用し【スライダー交換】します。P1030423 ファスナーのステッチを外し、下部から新しいスライダーを入れますが、ミシンでは縫えない箇所でした。

元と同じイメージの糸を使用し、手縫いで縫います。P1030424新しいスライダーを入れた後、一針一針縫います。 P1030427 右足が修理後です。問題ないと思います。P1030428 クリーニングもしているので、コバ、ヒール周りの革は手作業でなめらかに整え、綺麗に仕上げ直しています。

クリーニングのメニューには靴磨きも含まれています。P1030429ご自宅で保管しているブーツの状態が気になっていれば是非お持ちください。

ご来店だけでなく配送でもお受けいたします。

ありがとうございます。

 

スライダー交換 ¥2,000(税抜)

靴クリーニング(ブーツ) ¥5,000(税抜)

納期 1週間

Chloe(クロエ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)