こんにちは東です。
Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)のヒールパンプスを渋谷区より郵送でお預りしました。
まず、定番の修理である「ピンリフト交換」です。
中から金属が見えてきたら交換のタイミングです。
一番気にされていたのはアッパーのカカト部分になります。
エナメルの革がめくれて無くなっている状態です。
表面のエナメル塗装の中から革の下地が見えています。
この状態になると完全に修復は不可能です。
またエナメルレザーは修理痕が隠しにくく、薄い色のエナメルだとより困難になります。
この場合「出来るだけキズが目立ちにくいようにする」とお客様にご承諾をいただいて上お受けしています。
靴全体に汚れが見られるのでまずは「クリーニング」で洗って汚れを落とし、剥げている箇所を「部分染め直し」といった内容でお受けしました。
<after>
まずイタリア製のピンリフトで新しく交換をしました。
アッパーはしっかり汚れを落とし、元の艶やかさが戻りました。
エナメル素材の靴磨きは分かりやすく綺麗になるので楽しい作業です。
剥げている箇所は同じ色を調合して作って着色しました。
エナメルとの凸凹はどうしても残るのでご了承お願い致します。
ですが離れてみるとさほど気にならないと思います。
お客様からも喜びのご連絡をいただきました。
まずは修理が可能かご相談いただければと思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
クリーニング&部分染め直し(短靴) ¥6,000(税抜)
Italy ピンリフト交換 ¥1,000(税抜)
納期 2週間以内
Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)