Church,s(チャーチ)のチャッカブーツをお預かりしました。
アッパーはネイビスエード、靴底はレンガ色のソールでアメリカ靴を思わせるカジュアルな仕様です。
靴底の修理のご依頼です。
レンガ色のスポンジソールが使用されています。
スポンジソールは軽量感が魅力ですが、デメリットは擦り減りの早さと、水分を含むと滑る点です。 カカトも擦り減っているので、「オールソール交換(靴底全体交換)」をご希望されました。
靴の構造は「グッドイヤーウェルト製法」なので、様々なソールへ変更がしやすいです。 ウェルトとスポンジソールの間に「レザーミッドソール」がありますが、ミッドソールもだいぶ擦り減っているのでその部分を含めて交換します。
お客様は今の靴のイメージはさほど変えず、
耐久性があるように別ソールをご希望されました。
少し重くはなりますが。しっかりと耐久性重視で加工をさせて頂きました。
<after>
同じレンガ色ですが、 ラバー(ゴム)ソールの「ビブラム2055」です。
カカトの2055ヒールは取り外し可能なので、今後の修理も容易です。
「レザーミッドソール」も新しくなり、
違和感はなく仕上がりました。
ヒール部分はレザーで積み上げて高さを作りました。
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
vibram ♯2055ソール(レンガ)オールソール交換 ¥12,800(税抜)
レザーミッドソール +¥2,500(税抜)
納期 2週間以内