Church,s(チャーチ)のスエードシューズをお預かりしました。 この度は靴底の修理のご依頼です。
純正の靴底は生ゴム素材の「天然クレープソール」になります。 カカトが擦り減り、 ソール中心部も薄くなってきています。 天然クレープソールは状態の判断が難しいですが、ソールを逆反りすると割れが見られます。
お客様も状態を気になり「オールソール交換」をご希望されました。
クレープソールは苦手の方も多く、別のラバーソールなどに変更されるケースが多いです。 お客様は今の構造を気に入られているとの事で、再現するように修理を進めさせていただきます。 <after>
新しいクレープソールでオールソール交換の完成です。 元のクレープ素材のミッドソールは残して修理をさせていただきました。
今の状態はクレークスで見られる完成状態ですが、 チャーチの場合はインクでコバを着色して仕上げます。 ソールの厚みがしっかり戻り、 これで安心して 履いていただけます。 「グッドイヤーウェルト製法」で作られた靴はソール交換を前提とした構造なので、無理なく別のソールに変更も可能です。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
クレープソール オールソール交換 ¥12,800(税抜)
納期 1~2週間ほど
過去のチャーチの修理事例です。