Clarks(クラークス)を江東区の常連様よりお預かりしました。
靴のカスタムを好まれているお客様で、この度はデザートブーツをお持ちくださいました。
靴底はお馴染みの生ゴム素材の「クレープソール」です。
今回はクレープソールから別ソールへカスタムします。 クラークスのステッチダウン製法の靴は横から見える白の「中底」から交換をします。
足裏が直接触れる中底はレザーに交換をします。
クラークスのカスタムは過去に様々な靴底へ変更をした事がありますが、
今回はカスタムで初めて使用する
靴底にします。
<after>
クラークスよ特有の返りの良さと、軽さを重視し、靴底が剥がれにくいように 一体型の「ビブラム2810ソール」を使用しました。
「ガムライト」という材質で、当店では高級スポンジソールとしてオススメする機会が多いです。 上から「スエードのアッパー」→「中底に使用したレザー」→「茶色の3mm厚ラバーミッドソール」までを縫い、一番下に「ガムライトソール」を接着した構造です。
ソールの色に合わせ、濃いめのブラウンカラーの靴紐に交換をしました、
クラークスの雰囲気を残しつつも、ありそうでない仕様に仕上がったと思います。
これで気分新たに履いていただけます。
クラークスのカスタムは当店の「過去のクレークスの修理事例ブログ」に多数アップしているのでご参考いただければと思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
ですが過去に事例がない特殊なカスタムの場合、仕上がりのイメージがお客様と共有するのが難しい場合、郵送ではお断りさせていただく場合もございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
vibram ♯2810ソール(茶)オールソール交換 ¥14,800(税抜)
US vibram ラバーミッドソール +¥3,000(税抜)
レザー中底交換 +¥3,000(税抜)
納期 2週間ほど