Clarks(クラークス)のデザートブーツをお預かりました。
靴底はクラークスお馴染みの生ゴム素材の「クレープソール」ですが、
擦り減ってきたとこもあり、別ソールへ「カスタムオールソール交換」をご希望されました。
過去にクラークスのカスタムは大変多く加工をさせて頂きましたが、
靴好きのお客様は、当店でも過去にしたことがない仕様をご希望されました。
お持ちのAlden(オールデン)の靴と近い仕様へカスタムさせて頂きました。
<after>
カスタムの完成です。
Alden(オールデン)やREDWING(レッドウィング)のベックマンと近い仕様です。
靴底レザーソールをベースとし、
「ステッチダウン製法」の縫いをレザーソールにかけた後、ビブラム社のタンク型ハーフラバーを接着しています。
ハーフラバーの上から縫いをかけることもできますが、ステッチダウンの縫いは、縫いのピッチ(糸の幅)が広いのでゴムの上では縫い糸が浮きやすく、地面と擦れると糸が切れやすいので、今回の方法をオススメします。 カカトはレザーの積み上げの上にビブラム社のタンク型リフトを使用しています。
足裏があたる中底は「レザー」に交換をしています。
当初想像していた以上に格好よく仕上がりました。
靴が柔らかいクラークスはカスタムをすることで履き心地が変わる点はご了承お願い致します。
お客様にも大変喜んでいただけました。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
中底交換 +¥2,500(税抜)
ビブラム タンクカタハーフラバー ¥3,500(税抜)
ビブラム タンク型ラバートップリフト +¥700(税抜)
納期 2週間ほど