Clarks(クラークス)のナタリーを福島県より郵送でお預かりしました。 スエードベージュのナタリーです。
昨年からナタリーの修理が殺到していますが、色々なアッパーがあります。 靴底は一体型のクレープソールになりますが、 カカトが大きく擦り減り、 ゴムの劣化や剥がれが見られます。
この場合「オールソール交換」で靴底全体を作り変える修理になります。 過去のブログで何度もご紹介していますが、このように1枚のソールで沿わして貼り付けるのは修理では不可能になります。
なので当店では各パーツを繋ぐようにしてソール交換を行っています。 少し印象は変わってしまうので、ご了承をいただいた上で修理をお受けさせて頂いています。
元と全く同じ仕上がりをご希望の場合はお断りさせていただくのでご了承お願い致します。
<after>
ソール交換の完成です。 使用したのは「茶色のクレープソール」です。 パーツを繋いでいますが、さほど違和感はないと思います。 これで 気分新たに 履いていただけます。
特殊修理のナタリーのソール交換は通常の修理よりだいぶ納期を頂いています。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2024年からナタリーの「オールソール交換(靴底全体交換)」はお受けするのをお断りしている状況です。恐れ入りますがご了承お願い致します。
クラークス ナタリーのオールソール交換(茶色のクレープ) ¥12,800(税抜)
納期 現在1ヶ月程