こんにちは東です。
Clarks(クラークス)のデザートブーツをお預りしました。
珍しい雰囲気のクラークスで、一瞬「ガラス革」かな?と思いましたが、
近くで見ると「コードバンレザー」でした。
クラークスがコードバンを使うのは珍しいですね。
お客様曰く300足限定だったとの事です。
タンの裏にはアメリカ「HORWEEN(ホーウィン)社」の「シェルコードバン」の焼き印が見られます。
靴底はクラークスらしく生ゴム素材の「クレープソール」です。
お客様はコードバンの靴を購入するのが目的だったらしく、クレープソールは苦手の模様でこの度は「オールソール交換」でお持ち頂きました。
しっかりとした革靴使用にされたい模様です。
店頭にあるソールサンプルをご覧いただき、仕上がりのイメージをお伝えして「カスタム」をお受けしました。
クレープソールは特殊なソール素材なので、ソール交換する事で履き心地が変わる点はご了承お願い致します。
<after>
お選びいただいたソールはドレスシューズ用のラバーソール「ビブラム2055」のブラウンカラーです。
耐久性がありグリップ力にも優れています。
足裏が直接当たる「中底」をレザーに交換して「ステッチダウン製法」の縫いを新しく縫い直します。
クレープソールと比べ、コバ(ソールのサイド部分)が引き締まった感じに仕上がります。
ヒールの部分も高級靴と同じくレザーで高さを作る本格仕様です。
お客様にも大変喜んでいただけました。
ここまでくるとクラークスには見えませんね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
vibram ♯2055ソール(ブラウン)オールソール交換 ¥12,800(税抜)
中底交換(レザー) +¥2,500(税抜)
納期 2週間以内