Clarks(クラークス)の修理を江東区よりお持ちくださいました。
ワラビーのようなデザインのコンビで、 ワークブーツのような金具がついた初めて見るデザインのクラークスです。
靴底はクラークスお馴染みのクレープソールですが、劣化している状態で「オールソール交換」をご希望されました。
再現するようにオールソール交換は可能ですが、お客様はこれを機に「カスタム」で別ソールに変更をご希望されました。
ソールを変更すると大きくイメージが変わります。
ソールの選択肢はとても多くありますが。お客様はアッパーのデザインに合った仕様をお選びいただきました。
<after>
ソール交換の完成です。
使用したのは「ビブラム148ソール」のラバーソールです。 ダナーライトの靴底でも使用されているお馴染みのアイテムです。
ラバーミッドソールを靴本体をマッケイ縫いで縫い、しっかり取り付けます。
アッパーのイメージに合ったタンク型の凸凹ソールです。
ヒールはEVA(スポンジ素材)を挟んで高さを作りました。
これで気分新たに履いていただけると思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
vibram ♯148ソール オールソール交換 ¥15,800(税抜)
vibram ラバーミッドソール(黒) +¥3,000(税抜)
納期 2週間以内