Clarks(クラークス)のナタリーを埼玉県よりお持ちくださいました。
クラークスのナタリーは一体型の靴底なので修理の難易度が高いですが、過去のブログで何度か修理をご紹介しているのでご依頼が増えてきています。
この度も靴底の修理です。
クレープソールの擦り減りと
全体に劣化が見られます。
この場合、「オールソール交換」の必要がありますが、過去のブログで書いたように1枚のクレープソールで同じように再現するのは不可能になります。
なのでクレープソールを「前」「後ろ」「両サイド」「底面」の各パーツに分けたあと、繋ぎ合わせるように当店では修理をさせて頂いています。
<after>
修理の完成です。 今回は黒のクレープソールを使用しています。
パーツの繋ぎ目はさほど分からず仕上がるのでお客様にはお喜びの声を頂いています。
完全再現は出来ないのでご了承お願い致します。 前、
後ろ
再度、底面共に新しくなり心地よく履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2024年からナタリーの「オールソール交換(靴底全体交換)」はお受けするのをお断りしている状況です。恐れ入りますがご了承お願い致します。
クラークス ナタリーのオールソール交換 ¥12,800(税抜)
納期 現在1ヶ月以内