Clarks(クラークス)のワラビーをお預かりしました。
靴底はクレープソールではない、少し見慣れないデザインのワラビーです。
ライニング(靴の内側の素材)はGORE TEX(ゴアテックス)素材になります。
靴底はスポンジ素材のビブラムチャイナの4014ソールが使用されています。
お客様は靴のイメージを変えるのをご希望され、「カスタム」によるオールソール交換をご希望されました。
カスタムは見た目が大きく変わるのがメリットですが、ソールが変わることで履き心地が変わります。
その点はご了承お願い致します。 過去のブログをごらんいただき、お客様好みへカスタムさせていただきました。
<after>
アッパーのスエードレザー&色に相性がいいですね。 「ダナーライト」の靴で使用することが多い「ビブラム148ソール」です。
ヒールがない凸凹のタンク型が特徴です。 ステッチ入りのレザーウェルトと「ラバーミッドソール」をマッケイ縫いで縫って土台を作った後、148ソールを接chくしている構造です。
ミリタリーやワークブーツのような色合いに仕上がりました。
カカトの高さはEVA(スポンジ)で高さを作っています。
これで気分新たに履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お客様との仕上がりのイメージの共有が難しいカスタムの場合、郵送ではお断りさせていただく場合もございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
※2023年以降、ゴアテックス素材のワラビーのオールソール交換はお受けしていない状況になります。
ご了承お願い致します。
vibram ♯148ソール オールソール交換 ¥12,800(税抜)
vibram ラバーミッドソール(黒) +¥2,000(税抜)
納期 2週間ほど