こんにちは。柴田です。
ありがたいことにゴールデンウィーク前後も忙しくさせて頂いていたので、5月に入ってはじめての投稿になってしまいました。
このたびは、COACH(コーチ)のドライビングシューズを長野県から郵送にてお預りしました。
レディースのもので全体に花柄のあしらわれたレザーが使用されています。

よくお預りするTOD’Sのドライビングシューズとは違って
底面には線状のウレタンの凹凸があります。 全体にソールが付いているのではないので、返りが良く運転には最適と思いますが、
つま先など、革が露出している部分は路上で履いた時にダメージを受けてしまいやすい構造です。
路面で履けるように新品状態のうちにソールを作り替えます。
凹凸が、かかと部分まで施されている場合が多いですが、こちらは残して作業を進めます。
〈after〉
靴の色に合わせて濃アメ色の合成クレープソールを取り付けました。
靴本体とソールを縫いつけるマッケイ縫いを掛けているので、糸が切れなければ剥がれる心配もありません。
かかとは靴のバランスを見て、少し高さを付けています。
完全にフラットになっているよりも歩きやすいのと、擦り減りやすい部分なので取り外して繰り返し交換できるようになっているので長い目で見ても安心ですね。
色味なども靴の雰囲気に合っていて、
後ろのデザインも大きくは変わらないので違和感なく仕上がっていると思います。
これで安心して普段履きとしても活躍出来そうです。
履いてダメージが大きくなってからよりも、履く前にそれを事前に防げるようにしておくと大事な靴も長く履いて頂けると思います。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。郵送の場合はお問い合わせフォームから写真を送って頂けるとスムーズです。
靴の構造などに合わせて提案させていただきますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
オールソール(合成クレープ)¥10,800(税抜)
納期 2週間以内