COLE HAAN(コールハーン)ロングブーツの加水分解で劣化した靴底をビブラム9104レディース一体型ソールでオールソール交換修理

P1520685 COLE HAAN(コールハーン)のレディース・ロングブーツをお預かりしました。P1520686 デザインに限らず、コールハーンでよくある修理のご依頼をご紹介します。P1520687 靴底はウレタン素材の一体型ソールになります。

ソールはNIKE(ナイキ)のAIRです。P1520688 古い靴になるので、ウレタンが「加水分解」による経年劣化でボロボロ崩れている状態でした。

早かれ遅かれウレタンの素材上、いずれはこうなってしまうのですが、これから履いていただくには、ソール部分をすべて除去し「オールソール交換」で靴底を作り変える必要があります。
P1520689 ただ今回はハイヒールのウェッジ形状の靴底というのが修理の難しい点です。P1520690 今と同じ靴底、形状、エアーを再現するのは不可能ですが、P1520691 極力イメージを損なわないように。という内容をご承諾いただき修理をお受けさせていただきました。P1520912 <after>

オールソール交換の完成です。P1520913 使用したのは「ビブラム9104」というウェッジ形状で一体型の靴底です。

ビブラム社は様々な靴底、素材の開発をされておりすごい企業ですね。P1520914 アッパーの淵にはゴムウェルトを巻いています。P1520915 元のヒールの高さより低かったので、ゴムウェルトの下に10mm程のスポンジを足した後にソールを取り付けました。P1520916 軽量感があるソールなので履いた感じの違和感はないと思われます。P1520917 デザインは変わりましたが、さほど違和感はないと思います。P1520918 ウレタン素材ではないので、今後は劣化する心配なく履いていただけます。P1520919店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

vibram ♯9104ソール オールソール交換 ¥12,800(税抜)

納期 3週間ほど

Cole Haan(コールハーン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)