遠方のお客様からCrockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)の修理をお預かりしました。
遠くからご来店いただきありがとうございます。つま先部分は雨ジミ(水ジミ)により革の銀面(表面)がボコボコ浮いています。
こういったケースでは【クリーニング】でしっかり汚れを落とし、革の内部までしっかり水分を含ませて「雨ジミ」を除去します。 靴底はレザーソールに穴が開いているので【オールソール】で靴底全体を作り替えます。Italyのレザーソールでオールソールしました。靴底は全体を黒に染める「カラス仕上げ」です。
オリジナルと同様に出し縫いの縫い糸を隠す【ヒドゥンチャネル】で加工しています。クリーニングで雨ジミを除去したあと、クリームで靴磨きをし、つま先部を中心に【ハイシャイン(鏡面仕上げ)】をしました。
大きくメンテナンスしたので靴も喜んでいると思います。
ありがとうございます。
靴クリーニング(短靴) ¥4,000(税抜)
ハイシャイン仕上げ +¥1,000(税抜)
Italy レザーオールソール ¥13,800(税抜)
Italy ラスタートップリフト +¥1,300(税抜)
ヒドゥンチャネル +¥2,000(税抜)
納期 2週間ほど
Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)