こんにちは。柴田です。
CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)をお預りしました。
ハンドグレードラインのベルグレイブというモデルです。
お馴染みの金のロゴではなく、刻印が押されています。
この度は靴底の交換でお持ち頂きました。
地面との接地面が擦れて穴が開いている状態です。
基本的にはソール薄くなったり穴が開いたらオールソール交換のタイミングとなります。
ハンドグレードではソールの仕上げがヒドゥンチャネルになっています。
通常のオープンチャネルではソールの縫い目がそのまま見える状態ですが、
このようにソールを一度起こしてから縫いを掛け、再び閉じて縫い目を隠すようにして仕上げるのでより高級感のある仕上がりになります。
〈after〉
ソールを張り替えました。
元の仕様では半カラス仕上げでしたが、お客様のご希望で全体を黒く染めるカラス仕上げで仕上げました。
ヒールの飾り釘も再現しています。
オールソールをした場合にはサービスで靴磨きをしてお渡ししています。
キメの細かいカーフが使用されているので、磨くと一段ときれいですね。
黒で統一され、より高級感が増した感じがしてかっこいいです。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
オールソール交換(レザーソール+ダヴテイルトップリフト)¥15,100(税抜)
ヒドゥンチャネル仕上げ ¥2,000(税抜)
納期 2週間以内
Crockett&jones(クロケット&ジョーンズ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)