CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)のオードリーをお持ちくださいました。
全体的にメンテナンスをさせて頂きます。 まずはアッパーです。
だいぶ使用感が見られるので「クリーニング」で洗ってお手入れをします。
続いて靴底です。
純正の状態になりますが、 カカトが擦り減り、
レザーソール中心部に穴が開いています。
この状態になると「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。 しっかりと
メンテナンスを
させて頂きます。
<after>
「オールソール交換」の完成です。 レザーソールに
レザー&ラバーの「ダヴテイル」で加工をしました。
クリーニング後は「靴磨き」をして仕上げています。
染みが多い状態だったので、濃いめの茶色のクリームで磨き、シミが目立ちにくいように仕上げています。
印象も大きく変わりましたね。
これで気分新たに
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・靴クリーニング(短靴) ¥4,000(税抜)
・Italy レザーオールソール交換 ¥14,800(税抜)
・国産ダヴテイル トップリフト +¥1,300(税抜)
納期 3週間ほど
CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)