Danner(ダナー)のポストマンシューズを千葉県より郵送でお預かりしました。
今の時期は修理のお問い合わせが多いダナーのポストマンで修理方法のご質問が多いです。
靴底の修理のご依頼です。
純正のスポンジソールが擦り減っています。
なので「オールソール交換」をご希望されました。
ダナーのポストマンは下記ブログのように「REDWINGのポストマン」のようにソール交換をする機会が多いです。
Danner(ダナー)レッドウィングのポストマンソールへカスタムオールソール交換張り替え修理 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)
その場合、元より耐久性が上がりますが少し固くて重くなります。
ダナーのポストマンは軽く、カカトの擦り減りも少しなので 今回は別の方法でソール交換をします。
一番下の層のスポンジのみを交換します。
しっかりと
メンテナンスを
させて頂きます。
<after>
同じく7mm厚のスポンジソールを使用しました。 フランスの「ミシュランソール」です。
ご存じの通りタイヤメーカーのミシュランです。
元と同じ厚みに仕上がり、修理費用も比較的リーズナブルです。
今後繰り返し交換が可能です。
靴のバランスも戻り、
お客様に大変喜んでいただけました。
これで安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・ミシュランソール(黒)オールソール交換 ¥9,800(税抜)
納期 1週間ほど