このブログで900回目の投稿になります。
引き続き継続してブログを日々更新していくので、これからも宜しくお願い致します。最近お預りする機会の多いDanner(ダナー)のDanner Light(ダナーライト)です。
店舗を構えていると、不思議と同じブランド修理が続く事がよくあります。
こちらは茨城県より郵送で修理をお任せ頂きました。現在、使用されているソールはビブラム社の「2060ソール」になります。
2060ソールはスポンジ素材で軽量感のある履き心地ですが、ゴム素材のラバーソールよりは耐久性が劣ります。
お客様は靴底に耐久性を求めておられ、当店の過去の修理事例をご覧いただき、同様の修理をする流れとなりました。
仕上がりは純正でもあるソール仕様になります。
現在、付いてあるスポンジソールを活かして「オールソール交換」をします。使用するのは同じくビブラム社の「148ソール」です。
横から見るとヒール形状ではなく凸凹のフラットです。
<after>
スポンジソールを純正と同じ厚みに削り148ソールを接着して底付けしました。地面との接地面はラバーソールなので耐久性があり、安心して履いて頂けると思います。
今後、カカトが減ってきた場合は、
部分的に修理も可能です。
お客様には大変喜んで頂けました。
今回の様に店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にご連絡下さい。
ありがとうございます。
vibram ♯148 オールソール交換 ¥12,800(税抜)
納期 2週間以内