Dior(ディオール)のメンズスニーカーをお預りしました。
修理、メンテナンス内容は「クリーニング」「カカトの修理」「靴紐製作」になります。
白のスニーカーは汚れ等が目立ちやすいので、特に状態が気になりやすいと思います。<before>
カカトが擦り減って、ソールの中の空洞が見えている状態を、<after>
「コーナーハーフ」という修理メニューで部分的に補強しました。<before>
サイドから見ると減っていた箇所は、<after>
厚みが戻りフラットな状態になりました。
スニーカーの靴はこの方法でカカト修理するケースが多いです。<before>
不安定だったバランスは、<after>
歩行時にカカトからしっかり踏み出せるように安定しました。<before>
お客様はアッパーの汚れが気になっていたので、<after>
「クリーニング」させていただきました。<before>
画像では分かりにくいかもしれませんが、表面に付着していた汚れは、細かく丁寧に落としました。
<before>
全体に薄っすら汚れが見られましたが、
<after>
印象が変わります。
「クリーニング」は汚れを落とす内容なので、細かいキズ、擦れは残ります。
擦れ等を目立たなくするのであれば「染め直し」もお受けしているのでご相談下さい。
<before>
カカト部分はシルバーカラーのアッパーですが、「シルバー」「ゴールド」「ラメ系」の色は当店では修復をお断りさせて頂いています。<after>
手を加えずにこのままで履いて頂くのがよいと考えています。<before>
白の靴紐が付属されていましたが、お客様は外されていました。<after>
お客様のお好みの長さで新しく取り付けました。当店は靴紐の種類を多く扱っていますが、お客様の意見を取り入れて、最近また種類を増やしました。
スニーカー用の靴紐も数十メートルの長さで仕入れました。
ご要望の長さにカットして先端を「金属セル」で留めて作らせて頂いています。クリーニングはお受けする際に、仕上がりのイメージを出来るだけ明確にお伝えするように心掛けています。
まずはお気軽にご相談下さい。
ありがとうございます。
靴クリーニング(ハイカット・ブーツ) ¥5,000(税抜)
コーナーハーフ修理 ¥2,200(税抜)
靴紐交換(スニーカー・金属セル) ¥700(税抜)
納期 1週間