EDWARD GREEN(エドワードグリーン)を常連様よりお預かりしました。
内羽根フルブローグのデザインで雰囲気がありますね。
実はこのウィングチップは「イミテーション」になります。
ウィングチップのデザインの革が重なっているので社なく、プレーンのつま先部にステッチと穴飾りでデザインがされています。
パット見た感じでは気付きにくいので触って知ることが多いです。
この度は靴底の補強でお持ちいただきました。
靴底は純正の状態で レザーソール面の補強のご希望されました。
その際、擦り減っているつま先部を革で厚みを戻す加工をします。
エドワードグリーンの場合は純正と同じレンデンバッハのオークバークの革で埋めています。 <after>
地面との接地面を「ハーフラバー」で補強をします。 つま先の厚みも戻り、
これで安心して履いていただけますね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
FILIPS ハーフラバー ¥3,000(税抜)
つま先革埋め +¥600(税抜)
納期 翌日