EDWARD GREEN(エドワードグリーン)Berkeley(バークレー)半カラス型のハーフラバー&ヴィンテージスティール補強

P1240745こんにちは東です。

常連様よりEDWARD GREEN(エドワードグリーン)のBerkeley(バークレー)をお預りしました。

P1240746お客様はグリーンを大変ご愛用されています。

この度は履かれる前の新品状態でお持ち頂きました。

P1240747「パンチドキャップトゥ」のデザインの「バークレー」です。

「内羽根式ストレートチップ」デザインの「チェルシー」との違いはストレートチップ部にパンチングがあるかどうかになります。

パンチングがあることで、少しカジュアルな印象になります。P1240749まずは靴底です。

P1240750グリーンは耐久性に優れた「レンデンバッハ」のレザーソールを使用して作られていますが、お客様のお好みで、より耐久性を持たせるために補強します。

P1240751続いて靴紐です。

P1240752お客様は靴紐先端のナイロン?をあまり好んでいないので、別のものに交換をします。

P1240748緊張感をもって作業をさせていただきました。

P1240884<after>

地面との接地面をカバーするように「ハーフラバー」で補強しました。

「半カラス仕上げ」をイメージし、ハーフラバーはラウンド型に加工して取り付けています。

P1240885減りの早いつま先部は「luluヴィンテージスティール」で補強しています。

金属製のヴィンテージスティールを取り付けることで、とても耐久性のある仕様になります。

P1240887見た目も違和感なく仕上がるのでご安心ください。

P1240886これで安心して履いて頂けますね。

P1240888靴紐の先端部は「金属セル」に取り替えました。

色はアンティークカラーになります。

P1240889店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

lulu ヴィンテージスティール ¥3,000(税抜)

FILIPS ハーフラバー(黒) ¥3,000(税抜)

金属セル加工(アンティーク) ¥400(税抜)

納期 翌日以降

Edward Green(エドワードグリーン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)