Salvatore Ferragamo(サルバトーレ フェラガモ)のメンズのビットローファーを常連様よりお預かりしました。
一般的な革靴と違い、靴底がドライビングシューズ?デッキシューズのような構造です。 靴底の修理の御依頼です。
ソールがカカトが擦り減り、
ソールの屈曲部で割れている状態です。
こうなると「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。 ここで問題なのが、元と同じソールは使用できない点です。
なので出来るだけ靴のイメージを崩さないように
靴底を
作り変えさせていただきます。
<after>
使用したのはデッキシューズ用のラバーソール 「ビブラム2303ソール」の黒です。
元と同じく舟底型形状になります。 違和感はないと思います。
元と近いボリューム、出幅を出すため、ウェルトを付け、「ラバーミッドソール」を挟んで靴本体とマッケイ縫いで縫い、2303ソールを接着しています。
今後は劣化することはなく履いていただけます。
これで安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・vibram ♯2303ソール(黒)オールソール交換 ¥13,800(税抜)
・vibram ラバーミッドソール(黒) +¥2,000(税抜)
納期2週間ほど
Salvatore Ferragamo(サルバトーレ フェラガモ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)