Ferragamo(フェラガモ)のレディースローファーを石川県より郵送でお預かりしました。
スエードのビットローファーです。
ご購入されてからだいぶ時間が経ち、長く履かれていない模様です。
修理が出来ないかと思われており、この度はメールでご相談を頂きました。 靴底の修理のご依頼です。
ソールは一体型ソールで
経年劣化により靴底が割れ、所々パーツが無くなっていました。
この場合「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。
再現するように修理をするのは不可能ですが、
出来るだけイメージを損なわないようにするとお伝えをし、
この度は修理をお任せくださいました。
<after>
靴底全体を作り変えました。 今回使用したのはフランス製の「ミシュランソール」です。
有名なタイヤメーカーの資材です。個人的に気に入っているソールです。 レザーウェルトを靴のキワに巻き、ミシュランソールを接着しています。
色合いが自然と思います。
ヒールはベージュ系のスポンジ素材で高さを作り
個人的にはイメージを損なうことなく修理が出来たと思います。
お客様にも大変喜んでいただけました。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・ミシュランソール(アメ)靴底全体作り変え ¥13,800(税抜)
納期 2週間ほど
Salvatore Ferragamo(サルバトーレ フェラガモ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)