Foot the coather(フットザコーチャー)のスエードシューズをお預かりしました。
ご依頼の多いフットザコーチャーの靴底の修理です。
現状は「黒のクレープソール」が使用されており、擦り減りが進行しています。
厚底のクレープソールを使用しているモデルが多いですが、これを機に別ソールへの「オールソール交換」をご希望されました。
靴の構造は「グッドイヤーウェルト製法」になるので、様々なソールへ変更がしやすい作りです。
今よりは靴底の厚みを薄くしたいのと、
別素材のソールにしたいのと、
舟底型のソールからヒール形状の靴底への変更をご希望されました。
<after>
お選びいただいたのはワークブーツ用のラバーソール 「ビブラム700ソール」です。
耐久性が非常に優れているのでがっしり履きたい方にオススメです。
「ミッドソール」を挟まずにシングルソールで仕上げています。
これで気分新たに
履いていただけます。
他ソールへの変更も可能なのでご相談ください。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2022年8月より価格改定になりました
・US vibram ♯700ソール(黒)オールソール交換 ¥15,800(税抜)
納期 2週間ほど
Foot the coather(フットザコーチャー)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)