GAZIANO&GIRLING(ガジアーノ&ガーリング)の内羽根フルブローグをお預かりしました。 デザインバランス、レザー共にいい感じです。 靴底の修理のご依頼です。 レザーソールはそれなりに擦り減っている状態で、 過去につま先をラバーで補強をされていますが、 縫い糸が切れ、ウェルトとソールが開いている状態です。 これを機に「オールソール交換」でしっかりと修理をすることとなりました。 ガジアーノの靴は所々、ビスポークを意識した加工が施されているので、 イメージを損ねないようにソール交換をさせて頂きました。 <after>
「オールソール交換」の完成です。 レザーソールは縫い目を隠す「ヒドゥンチャネル」をウエスト部のみ加工をしました。 今後はソールが擦り減らないように、この段階で「ハーフラバー」を取り付けています。
ウエスト部のシャープさが表現しやすいようにハーフラバーはラウンド型に加工をしています。 レザー&ラバーの「ラスター」のトップリフトは元のデザインを再現しました。 これで安心して履いていただけます。 ハーフラバーをすることで、おそらく今後は「オールソール交換」をすることなく履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
国産ラスター レザートップリフト +¥1,300(税抜)
ヒドゥンチャネル(ウエスト部のみ) +¥1,000(税抜)
FILIPS ハーフラバー ¥3,000(税抜)
納期 2週間以内
Gaziano&girling(ガジアーノ&ガーリング)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)