GOLDEN GOOSE(ゴールデングース)のレディーススニーカーをお預かりしました。
修理が難しいゴールデングースのスニーカーはご依頼が大変多いです。
靴底の修理のご依頼です。
ゴールデングースは他スニーカーと構造が異なるので、カカトが擦り減ると早い段階で中の素材が見えてきます。
この場合、修理方法は2パターンになります。
擦り減ったカカト部のみを「コーナーハーフ」の修理メニューで部分修理をするか、 <after>
このように靴底全体を「オールソール」で補強をさせていただいています。 使用するソールは様々ありますが、最近はこのスニーカー用の「国産ラバーソール」をお勧めする機会が多いです。
靴底全体をカバーして補強をしています。
見た目にも違和感はないと思います。
擦り減っていたカカト部分はEVA(スポンジ系素材)で埋めた後、ソールを取り付けています。
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2022年8月より価格改定になりました
・国産ラバーソール(黒・1枚のみ)オールソール ¥8,800(税抜)
納期 現在1週間ほど