GUCCI(グッチ)のメンズブーツを渋谷区の常連様がお持ちくださいました。
「マッケイ製法」で作られたレースアップブーツになります。
靴底はレザーソールで純正の状態になります。
ソールはまだ厚みがあるので修理のタイミングではありませんが、
お客様は他の箇所の状態を大変気にされておられました。
「押し縁(ウェルト)」が割れている状態です。
「グッドイヤーウェルト製法」の靴ではないので、この押し縁は装飾で付けられているパーツになります。
通常、ウェルトがこのように真っ二つに割れることはあまりないのですが、原因はウェルトの素材が「レザー」ではなく「なんぽう」と呼ばれる革の粉塵を固めて作られた素材が使用されている点です。
レザーという素材は繊維?が複雑に絡み合って出来ている耐久性、屈曲性にとても優れた素材です。
なんぽうは見た目はレザーらしいですが、固く、屈曲に弱いので今回のようなウェルトに使用されていると歩行の屈曲で割れてしまいます。
今回の場合、ウェルトのみの交換は出来ないので、修理内容に悩みましたが、お客様は「オールソール交換(靴底全体交換)」をしても綺麗に直したいとの事で、
<after>
押し縁も含め、靴底全体を作り変えさせていただきました
レザーソールでソール交換をし、縫い目が見えるオープンチャネルでマッケイ縫いを縫っています。
お客様のご希望で元のGUCCIのプレートを付け変えました。
カカトはレザー&ラバーの「ラスター」です。
押し縁は元と似たデザインの「ストームウェルト」形状のものが何とか見つかったので着色して使用させていただきました。
押し縁の素材はレザーなので、今後は割れるリスクは大きく軽減します。
靴の特徴的なパーツだったので、違和感がなく仕上がって安心しました。
これで
安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
国産ラスター レザートップリフト +¥1,300(税抜
納期 2週間ほど