GUCCI(グッチ)のレディースブーツをお預かりしました。
アッパーは生地素材でモノグラ柄になります。
少し古いモデルのグッチになります。 靴底を確認すると
ソールの素材はウレタンで作られています。
この時期のグッチはウレタンソールで製造されているものが多いです。
ですがウレタン素材はいずれ「加水分解」による経年劣化をするのがデメリットです。
古い靴になるので、ソールが劣化し始めており割れている状態でした。
このまま履くとソールが真っ二つに割れるので、履いていただくには「オールソール交換」で靴底を作り変える必要がります。 ヒール周りの「巻き革」の状態は良好なので、カカト部分は先端の「ピンリフト」のみ交換をします。
ヒール靴の劣化した靴底を作り変えるのは少々難易度が高い修理になります。
極力ブランドイメージを損ねないようにしっかりと修理をさせて頂きます。
<after>
「オールソール交換」の完成です。 使用したのはマットな色合いのラバーソール(ゴムソール)です。
高級感がある仕上がりです。
ウレタン素材ではないので、今後は劣化する心配はなく履いていただけます。 先端はイタリア製のピンリフトであたらしく交換をしました。
違和感はないと思います。
これで安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
ヒールパンプス ラバーソールソール交換(黒) ¥7,800(税抜)
Italy ピンリフト交換 ¥1,000(税抜)
※巻き革交換が必要な場合は別途費用が掛かります
納期 2週間ほど