愛媛県より郵送でGUCCI(グッチ)のドライビングジューズの修理をお預りしました。
こちらと同じモデルの靴を最近、オールソール交換のブログでアップさせていただきました。
今まで郵送で5回ほど修理依頼がある靴です。
特殊なソールの作りなので、同じような状態で履けなくなってお困りの方が多いと思います。ウレタン素材のソールになりますが、
「加水分解」による経年劣化でソールが割れています。
ウレタンソールはいずれはこのような状態になってしまいます。
履き続けるには「オールソール」で靴底を全体作り替えるしか方法はありません。ウレタンソール特有の特殊な形状なので、修理の際は元と同じ形状には出来ませんが、出来るだけ違和感がない仕上がりにします。
アウトソールはビブラム1030ソールを使用しました。
ご要望がございましたら他のビブラムソールでのオールソールも可能です。カカトはEVA(スポンジ系素材)で高さを作っています。
EVAと厚みの薄いラバーソールなので、元のように軽量感のある仕上がりです。ソールのデザインは変わりますが、ラバー素材なので今後は加水分解の心配がなく履いて頂けます。
引き続き郵送でも修理をお受けしているのでお気軽にご相談、ご連絡ください。
ありがとうございます。
vibram ♯1030 オールソール交換 ¥12,800(税抜)
納期 1~2週間ほど