レディースGUCCI(グッチ)のドライビングシューズをお預りしました。
HPをご覧いただき、板橋区より修理をお持ち頂きました。ありがとうございます。
少し遠方からのご来店なので、修理完了後は郵送で送らせていただきました。
そのようなお客様とのやり取りも可能なので、お気軽に言っていたければと思います。過去にグッチのドラインビングジューズは何度も修理をさせていただいていますが、ドライビングジューズの構造は様々だったりします。
修理方法は靴の仕様を見て、良いと思う方法でさせていただいています。レザーソールに埋め込まれているウレタン素材が「加水分解」による経年劣化で割れています。
こうなると「オールソール」で靴底を作り替える修理内容になります。
今回の靴はレザーソール表面のウレタンの劣化なので、レザーソールを残すように修理します。
デザイン性が高いカカトの部分も残します。
柔らかくて屈曲性のある「合成クレープソール」を使用しました。
ドライビングシューズの履き心地を損ないにくく修理出来ます。今後は修理もしやすいようにカカトを取り付けています。
少し厚みは出来ましたが、靴の印象は損なわないように気を付けて修理をします。
今後は劣化する心配がなく履いて頂けます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
ありがとうございます。
合成クレープ オールソール交換 ¥10,800(税抜)
納期 2週間以内