Heinrich Dinkelacker(ハインリッヒ ディンケラッカー)を都内遠方よりお持ちくださいました。
コードバンのフルブローグで格好いいですね。 靴底の修理のご依頼です。 擦り減ってきた純正のレザートップリフトを交換します。 続いてレザーソールのつま先部も擦り減っているのでお客様のお好み仕様で補強をさせていただきます。 <after>
しっかりと修理をさせていただきました。 レザー&ラバーの「ラスター」で化粧(真鍮釘)を再現するように加工しました。
レザー部分は黒く染めて仕上げています。 つま先部は釘を抜き、革で厚みを戻した後、金属製の「トライアンフ台型ビンテージスティール」を取り付けました。
補強方法は幾つかありますが、ディンケラッカーは個人的にこのヴィンテージスティールが似合う気がします。
これで安心して履いていただけますね。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
TRIUMPH 台型ヴィンテージスティール ¥3,500(税抜)
つま先革埋め +¥600(税抜)
国産ラスター レザートップリフト ¥3,800(税抜)
※化粧釘、黒く染めるのはサービス
納期 翌日~3日程
Heinrich Dinkelacker(ハインリッヒ ディンケラッカー)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)