HENDER SCHEME(エンダースキーマ)のスニーカーを渋谷区より郵送でお預かりしました。
靴だけでなく、レザー小物などでもセンスあるアイテムを展開しているエンダースキーマです。
黒のレザースニーカーですが、履かれる前の新品状態で補強のご依頼です。
靴底はレザーソールを黒く染めて仕上げられ、
カカトはラバー(ゴム)がフラットに埋め込まれている構造です。
この場合、補強の方法は2つあります。
1つは「ハーフラバー」でレザーソールの前部をカバーします。
2つ目は靴底全体をラバーソールカバーする方法です。
お客様はソール全体の補強をご希望されました。
レザーソールのつま先部はアッパーにまで沿っている構造ですが、この部分まではラバーでカバー出来ないのでご了承お願い致します。
使用するソールをお客様と打ち合わせをし、
しっかりと
メンテナンスをさせていただきます。
<after>
靴底全体をラバーソールで覆いました。 イタリア「SVIGソール」の黒です。
当店ではスニーカーの修理では使用頻度が多めです。 元のレザーソールの上から接着で取り付けます。
ハーフラバーで補強をされる場合より、靴が重くなる点はご了承お願い致します。
これで安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
イタリアSVIGソール(黒)オールソール加工 ¥8,800(税抜)
納期 1~2週間ほど