HERMES(エルメス)のメンズサンダル「イズミール」をお預かりしました。
アッパーはネイビーのスエードで
靴底は同じくネイビーのジュート(麻)で作られています。
夏場に素足で快適に履いていただけます。 靴底の修理のご依頼です・
レザー&ラバーのトップリフトが擦り減っているので、新しく交換をします。
同じ感じに再現することも可能ですが、より耐久性のあるカカトで交換をします。
前部はレザーソールのままで履かれています。
「グッドイヤーウェルト製法」の靴はレザーソールのままで履いていただき、擦り減ってきたら「オールソール交換」をされるのも良いですが、この手のファション靴の「セメンテッド製法」の靴はオールソール交換は出来なくはありませんが、元々ソール交換を前提で作られているわけではないので、あらかじめ擦り減らないように補強をして履かれるのがベストと考えています。
<after>
靴本体が擦り減らないようにしっかりと補強をさせていただきました。 前部は「ハーフラバー」で補強をし、
カカトも同じくビブラム社の全面ラバーで「トップリフト交換」をしました。
見た目は違和感がなく仕上がり、
これで安心して履いていただけます。
補強をすることで、来年、再来年の夏もご活躍していただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2022年8月より価格改定になりました
・vibram ハーフラバー(メンズ・黒) ¥3,300(税抜)
・vibram ♯5350ラバートップリフト交換 ¥3,000(税抜)
納期 翌日以降