HERMES(エルメス)メンズサンダルの靴底を実用的な仕様に補強修理

P1490664 HERMES(エルメス)のメンズサンダルを神奈川県の常連様よりお預かりしました。P1490665 古いモデルのエルメスです。

いつも今はありそうでないデザインの靴をお持ちいただくので楽しく修理をさせて頂いています。P1490666 レザー&キャンバスのコンビです。

エルメスらしさを感じます。P1490667 靴底の修理のご依頼です。P1490668 靴底はレザーソールで、オレンジ色のウレタン素材?が内蔵されています。

よりしっかりと補強をご希望と、P1490669 カカトも同様の構造です。

今よりしっかりと耐久性があり、滑らない仕様をご希望ですP1490670 カカト部分は少し特殊な作りです。

この上に「ハーフラバー」を貼るのは可能ですが、ハーフラバーは厚みが1mm~2mm程なので、カカト部で使用するのは良くありません。

カカトは擦り減りが早いので1~3回靴を履くとハーフラバーの厚みを超えて擦り減ってしまいます。

なのでカカト部は今のレザーを取り外し、交換をします。P1490712 <after>

地面との接地面を耐久性のあるラバー(ゴム)でしっかりと補強させていただきました。
P1490713 レザーソール面はビブラム社の「ハーフラバー」でカバーをし、P1490714 カカト部は元と同じ形状に加工をした6㎜厚のビブラム社のラバーに取り替えました。P1490715 これで滑り止め、耐久性は万全でP1490716 安心して履いていただけます。P1490717店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

vibram ハーフラバー(ベージュ) ¥3,000(税抜)

vibram ラバートップリフト交換(ベージュ) ¥2,500(税抜)

納期 翌日~3日程

Hermes(エルメス)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)