HERMES(エルメス)のウェッジソールサンダルをお預りしました。さすがエルメスは品格がありますね。靴底はもちろんレザーソールになります。まだ何もしていない状態なので「ハーフラバー」で補強します。 トップリフトの厚みは純正は薄く、レザーソールに達する手前です。
ダメージが広がる前に新しく交換させていただきます。足首を固定するストラップは高級靴にふさわしくバックルタイプになります。
ですが靴の脱ぎ履きの機会の多い日本では、毎回バックルを外す手間は大変でもあります。
お客様からのご要望で、作り替える修理をさせていただきます。<after>
一度、ステッチを外し、「S字金具」で引っ掛けて取り外しが出来るようにしました。
バックルは固定している状態です。
脱ぎ履きがしやすいように加工するのは「S字金具」が「美錠のスナップ式」の2通りになりますが、「美錠のスナップ式」は靴が安っぽくなり、エルメスには似合わないので「S字金具」のタイプを使用させていただきました。上から引っ掛けるだけなので、取り外しの動作がスムーズに行えます。
S字金具が少し見えてしまうのはご了承下さい。レザーソールはハーフラバーで補強し、トップリフトも新しく交換しています。
元より少し厚みがありますが、バランスが損なわれない程度と思います。これで安心して履いて頂けます。おそらくお客様が思っている以上に、出来る事も多いと思います。
まずはお気軽にお問合せ、お電話いただければと思います。
ありがとうございます。
S字金具加工(両足) ¥3,000(税抜)
FILIPS ハーフラバー(レディース) ¥2,700(税抜)
Italy トップリフト交換 ¥1,400(税抜)
納期 2~3日ほど