こんにちは東です。
ISETAN MEN,S(伊勢丹メンズ)のダブルモンクストラップシューズをお預りしました。
お客様はこちらのモンクストラップを履いているとフィッティングに緩さを感じ、この度はお越しくださいました。
内羽式、外羽式などの紐靴、シングルモンク、ダブルモンクなど靴には多くのデザインがありますが、同じ木型を使用して作られた靴でもデザインが異なれば履き心地も大きく変わります。
普段は紐靴を履きなれたお客様が、既製靴のモンクストラップを履かれると違和感を感じられるケースが多いです。
原因はいくつかありますが、一番多いのはこのストラップの構造になります。
バックルを留める穴がいくつかありますが、お客様は一番深い箇所で固定しても、歩くとカカトが浮いて靴が緩いのにストレスを感じておられました。
バックルから取り外すと、
バックルを固定する素材が伸縮性のあるゴムでアッパーと縫われています。
既製靴のダブルモンクの場合はストラップの前は「レザー」で後ろは「ゴム」のケースが多いです。
こちらは前後ろ共にゴムを使用されています。
ゴムだと靴の脱ぎ履きはしやすいのですが、歩行時に足の動きに合わせて伸縮を繰り返すので緩さを感じます。
今回はその問題を改善するように加工をします。
<after>
元々あったゴムを取り外し、「レザーで作り変え」ました。
前後ろ部分共にレザーにしています。
ゴムからレザーに変更する事で、靴の中で足が浮きにくくなります。
ビスポーク(オーダーシューズ)やジョンロブなどの高級既製靴は、この仕様を選択して作られているケースが多いです。
レザーは伸びないので、今後脱ぎ履きの際はストラップを取り外ししていただく事になると思います。
バックルにストラップを通すと見えない部分ですが、ストラップシューズのフィッティングを高めるのにはオススメです。
神は細部に宿ります。
これでも緩さを感じる場合は、レザーでインソールをお作りして調整する方法になると思います。
ゴムからレザーに作り変えるのは郵送でもお受けしていますが、インソールでの調整はご来店のみの対応とさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
ストラップのゴムをレザーに作り変え(ダブルモンク・4箇所の場合) ¥5,000(税抜)
納期 3日~5日程