J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)レザースニーカーの剥がれた靴底を接着修理

J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)のレザースニーカーをお持ちくださいました。 古いモデルのウエストンになりますが、状態は良好です。 靴底の修理のご依頼です。 一体型のラバーソールで、靴底は接着剤のみで付いている「セメンテッド製法」で作られています。 ただ、製造されてだいぶ時間が経っている靴なので、接着剤が劣化しソールが剥がれています。 なのでこの場合、両足とも全体を剥がし、接着し直します。 <after>

接着の完成です。

接着は下処理、乾燥時間など実は難易度が高い修理メニューです。

出来るだけご自身で手を加えずにお任せいただければと思います。 これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

両足全体接着 ¥3,000(税抜)

納期 2~5日程

J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)の修理事例 | apego(アペーゴ)