J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)ロジェの穴が開いた靴底をリッウェイソールでオールソール交換修理

P1520706 J.M.WESTON(ジェイエムウエストン)を千葉県よりお持ちくださいました。P1520708 人気があるモデル「ロジェ」です。P1520709 まずはカカト内側です。

ライニングに穴が開いているので補強をします。P1520710 続いて靴底はP1520711 レザーソール中心部に穴が開いている状態です。

この状態になると「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。P1520712 元の状態を再現するようにレザーソール(革底)でソール交換は可能ですが、P1520713 これを機に別ソールへ変更をご希望されました。P1520714 しっかりと修理をさせて頂きます。P1520920 <after>

レザーソールより耐久性があるラバーソールをお選びいただきました。P1520921 イギリスの「リッウェイソール」です。P1520922 ウエストンの別モデル「ゴルフ」の靴底と似ているので、「ロジェ」で使用しても違和感がない気がします。P1520923 「レザーミッドソール」を挟み、ダブルソール仕様にしています。P1520924 「カウンターライニング」という修理メニューで両足カカト部分はしっかりと補強が出来ました。P1520925 「オールソール交換」のメニューでお受けした場合、「靴磨き」はサービスしてお渡ししています。P1520926 これで気分新たにP1520927 履いていただけます。P1520928店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

リッウェイソール オールソール交換 ¥15,800(税抜)

レザーミッドソール +¥2,500(税抜)

カウンターライニング(短靴・両足) ¥3,500(税抜)

納期 2週間ほど

J.m.weston(ジェイエムウエストン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)